最終回!ツーファイブでいけるとこまで〜第十回ブルースを題材にしたアドリブ講座

みなさんこんにちは、千葉県市川市国分の浅見音楽教室、ギター講師の浅見出です。


いよいよ、今回でアドリブ講座は最終回です!今回はこれまででやったツーファイブでどこまで複雑に出来るか笑、にチャレンジしてみましょう!


前回までで出来たCのブルースのコード進行はこちら。


|C7      |F7  F#dim7  |Gm7      |C7      |

|F7      |F#dim7      |Em7      |A7      |

|Dm7      |G7      |C7  A7    |Dm7  G7    |


元のCのブルースは、


|C7      |F7      |C7      |C7      |

|F7      |F7      |C7      |C7      |

|G7      |F7      |C7        |G7      |


これが、


|C7      |F7  F#dim7  |Gm7      |C7      |

|F7      |F#dim7      |Em7      |A7      |

|Dm7      |G7      |C7  A7    |Dm7  G7    |


ここまで複雑に。過去のアドリブ講座の記事は下のカテゴリからまとめて読めるのでまだの方はそちらもどうぞ。


まあ、複雑なら良いってわけではなくて、これだけの可能性があるって知っている、出来る事が大事ですよね。その中で各々のセンスや方向性で取捨選択して、シンプルにいったり複雑にいったり出来るのが良いですよね。


さて、今回はさらにさらにツーファイブを入れてみます!


まずは、5小節目のF7に向かうC7を裏コード、G7に。それをツーファイブにして、Dm7-G7Gm7-C7も前の小節にまとめてしまいましょう!


|C7     |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|F7      |F#dim7      |Em7      |A7      |

|Dm7      |G7      |C7  A7    |Dm7  G7    |



同じく、11小節目のC7に向かうところも裏コードでツーファイブにしちゃいましょう!


|C7     |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|F7      |F#dim7      |Em7      |A7      |

|Dm7  G7  |Am7  D7  |C7  A7    |Dm7  G7    |


6小節目のF#dim7、コードトーンがF#m7にして、これもツーファイブにしちゃえ!さらに、次のEm7までの間をFm7-B7のツーファイブで埋めちゃえ!


|C7    |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|F7      |F#m7  B7  |Fm7  B7  |Em7  A7  |

|Dm7  G7  |Am7  D7  |C7  A7    |Dm7  G7    |


5小節目のF7Cm7-F7とツーファイブに分けてしまえおう。


|C7    |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|Cm7  F7   |F#m7  B7  |Fm7  B7  |Em7  A7  |

|Dm7  G7  |Am7  D7  |C7  A7    |Dm7  G7    |


11小節目、ここまでくるともはやC7とかどうでも良くなってきたから笑、A7を裏コードE7にして、それをツーファイブBm7-E7にしてしまおうか。


|C7    |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|Cm7  F7   |F#m7  B7  |Fm7  B7  |Em7  A7  |

|Dm7  G7  |Am7  D7  |Bm7 E7  |Dm7  G7    |


最終のC7はさすがに消せないから、せめて裏コードだけ入れとくか。


|C7  G7 |F7  F#dim7  |Gm7  C7   |Dm7 G7   |

|Cm7  F7   |F#m7  B7  |Fm7  B7  |Em7  A7  |

|Dm7  G7  |Am7  D7  |Bm7 E7  |Dm7  G7    |


と、まあ今回はこんな感じでいかがでしょう??


さすがに1拍ずつやそれ以上細かくコードを入れるのはあまり現実的ではないので理屈の上ではどこまでも出来ますが今回はやりません笑


また、最後のDm7-G7も裏コードにしたりとまだまだ他にもアプローチ方法はたくさんありますね。


今回のアドリブ講座はツーファイブに着目して進めていきましたが、もちろん他にもアプローチ方法はたくさんあります。トライアドやディミニッシュをはじめとしたコードのアプローチはもちろん、今回は触れられなかったスケールのアプローチ。7thコードはもちろんのこと、テンションのこと。それらまだまだたくさんあるいろいろなアドリブについてはレッスンや他の機会で。


しかし、大事なのはこれらをいつでもするのではなく、ペンタトニック一発等のシンプルなアプローチとのチョイス、そのセンスです。難しい事を演奏したら良い音楽になるわけではないですからね!


それでは、またの機会に。


ご愛読ありがとうございました。


浅見音楽教室では楽器問わず、アドリブのレッスンもしています。ポップス、ロック、ジャズ、ラテン等あらゆるジャンルに対応出来ます。お問い合わせはお気軽に、下からどうぞ!


ギター教室・ウクレレ教室・トレス教室・ドラム教室・パーカッション教室等もお問い合わせからお気軽に。